2014年1月31日金曜日

ミナミナ最後の出勤


ミナミナ、会社出勤ラスト!

今朝はイーズでミーティングしました。

いってらっしゃーい!



ミーティングの内容は、オズの魔法使いのDVDを鑑賞!

無言で食事しながら見入る、の巻き。

やなパパに、スペシャル誕生日プレゼントを頂きました、ありがとう!!

2014年1月30日木曜日

国際フォーラムTweet

遅ればせながら先日、

国際フォーラムさんのツイッターにて

来週火曜日 早朝の和楽器コンサートのことをTweetして頂きました。

ありがとうございます!!

コンサートは2/4の朝7時半から、
和の朝ごはんと、和のコンサートをご用意して

お待ちしております♪

みんなでホッコリ、あたたかく〜♪

◆ご予約はこちらから ↓
http://theatre-at-dawn7.peatix.com/



思い出を売る男


思い出を売る男、を ドーンズで観劇しました。



この日はバックステージツアー。

終演後にイベントがあることを相方ミナより聞き、何気無く参加したものの、いざステージ見学のため席を立つと、こみ上げる面白さが!!!


ミナは札幌、私は東京という場所で劇団四季を観て育ち、数年前に知り合って。遂に思い出を売る男のステージに足を踏み入れようとしている。。


アホなのかも!


他の誰でもなく、同年代でこれ程おなじく四季を観てきた相方ミナミナとバックステージツアー??


どれだけ、好きなんだw と。
遂に?w と。


俳優にぞっこんの時期を通り過ぎ(マヨ
観れる演目は、ほとんど網羅(ミナ

だいたい歌える(ミナマヨ
だいたい俳優さんを知っている

四季以外もソコソコ観た。



そんな私達の初、バックステージは
思い出を売る男 となりました。

よくぞここまで!!

そんな感じ、そんな気持ち。

良い観客として今後とも頑張る所存です。





劇団四季の自由劇場オープニングの時から再演されているこの演目、

個人的には田邊さんになってから初の観劇。

野村さん、日下さんというオリジナルキャストで観れました。

よかった。


2014年1月27日月曜日

サルバドルにポスター

私たち、ドーンズの実家こと、
丸の内 仲通りのカフェ サルバドルに

今度の立春和楽器コンサートのポスターを
掲示して頂きました!


会場は国際フォーラムの中のカフェなのに
ありがとうございます☆☆☆




というわけで、

オシャレスポットに

ドーンズのポスターも参戦。

素敵ポスター貼ってあります。

是非ご覧ください。

是非ご来場ください。

お待ちしております。


ご予約はこちら↓




2/4出演者情報 小熊座メンバー紹介 vol. 3

小熊座メンバー紹介 vol. 3 

和楽器ユニット「小熊座」が出演する立春特別公演 "springtime"。メンバーを1人ずつご紹介します。 

最後は尺八、本間豊堂(とよたか)さん。
今回の公演についても、個人ブログに告知してくださっています。
http://ameblo.jp/shakuhachi-honma/entry-11752731428.html

お坊さんのような風貌の、本間さん。尺八を吹くと凛として格好いいのですが、実はひょうきんなトークが冴えわたる明るい方。昨年末に入籍したばかりの、新婚さんでもあります♡ 春のはじめに幸せパワーを是非もらいに来てくださいね!

◆本間豊堂(ほんま・とよたか)=尺八

1975年、東京都生まれ。3歳より石州流茶道を岩崎信翁、本間宗紅(母)に習う。同じく3歳より生田流箏曲を本間都声(母)に習う。中央大学竹桐会で琴古流尺八を加藤秀和に、生田流箏曲を芦垣美穂に習う。大学卒業後、古典尺八を横山勝也に師事。現在、東京都西東京市在住。演奏・ライブ活動、尺八教室、学校公演を中心に幅広く活動する。[所属]竹心会(横山勝也門下)・西東京三曲の会・小平市三曲協会・和楽器のオーケストラ「むつのを」・平成ロマンキャッツ(尺八とJazzピアノトリオ)。[指導]東洋大学「尺八サークル徒然草」・ルーテル学院大学尺八サークル・東大和尺八サークル「竹酔会」・中央大学「竹桐会」(※2006年3月まで)





2/4出演者情報 小熊座メンバー紹介 vol. 2

小熊座メンバー紹介 vol. 2 

和楽器ユニット「小熊座」が出演する立春特別公演 "springtime"。メンバーを1人ずつご紹介します。

2番目は箏(こと)、宍倉もなみさん

紅一点の、もなみさん。お箏の演奏を間近で見ることって少ないと思うのですが、ビブラートのかけかた、細かく調律しながら弦をつま弾く様子、色々あって忙しそうなのに、美しいんです。

海外での経験も豊富な、もなみさんの演奏をかぶりつきで堪能できるこの機会をどうぞお見逃しなく♪

◆宍倉もなみ(ししくら・もなみ)=箏

5歳より箏を始める。2000年、東京芸術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業。2002年、NHK邦楽技能者育成会第47期修了。卒業演奏会にてコンサートミストレスを務める。2003年、日本三曲協会主催「第1回音楽教育指導者認定試験」合格。これまでに、インドネシア(2001年)・ノルウェー(2002年)・ハワイ・ロシア・スイス(以上2003年)での公演に参加。2007年、ハワイ大学においてソロリサイタル開催。2009年、NHK邦楽オーディション合格。箏を中島靖子・宮本幸子(雅都貴)、三弦を大久保雅礼・高田史子(雅楽史)の各氏に師事。現在、正派邦楽会師範 (雅号:雅美) 。森の会、正派合奏団、日本三曲協会、生田流協会会員。正派道場・EYS音楽教室講師

◆ご予約はこちらから ↓
http://theatre-at-dawn7.peatix.com/



2/4出演者情報 小熊座メンバー紹介 vol. 1


小熊座メンバー紹介 vol. 1

和楽器ユニット「小熊座」が出演する立春特別公演 "springtime"。メンバーを1人ずつご紹介します。

まずは三味線の、芳村伊十冶郎(よしむら・いそじろう)さん

歌舞伎座公演などでもご活躍中の伊十冶郎さん。
今回の公演についても、個人ブログに告知してくださっています。

http://www.isojiro.jp/works/index.php?ID=381

数種類ある三味線をかき鳴らし、ソフトな語り口で、三味線の多様な演奏のしかたなどについても語ってくださいます。当日は、なんと朝から国立劇場へ行くご用事があるところ、シアター・アット・ドーンのために駆けつけてくれることになりました!魂踊る三味線ビート、立春の朝からいかがでしょうかっ。

◆芳村伊十冶郎(よしむら・いそじろう)=長唄三味線
1976年、東京都生まれ。1995年、高校卒業を機に杵屋栄富(故・杵屋栄美彦夫人)に長唄三味線の手ほどきをうける。日本大学文理学部国文学科在学中の1998年より芳村伊十七(大和久満)の内弟子となり、翌年2月、分家11代目芳村伊四郎より、芳村伊十冶郎の名を許される。同年4月、国立大劇場に於いて花柳流寿会の地方演奏をつとめ、プロ初舞台。以後、国立劇場・歌舞伎座などの演奏会・舞踊会・歌舞伎公演に出演のほか、NHK「芸能花舞台」「邦楽百番」「邦楽のひととき」にも出演。長唄冶葉会主宰。一般社団法人長唄協会・長唄芳友会会員。長唄協会「長唄と教育をデザインする委員会」委員。長唄むつみ會同人。東京・大阪・福井に稽古場を開軒。囃子を望月左之助に師事。

◆ご予約はこちらから ↓
http://theatre-at-dawn7.peatix.com/


2014年1月22日水曜日

月曜日と今朝は 朝ミーティング


KITTEの中の東京ロビー

なんとパンケーキはこの日がラスト

偶然に初めて注文。


今朝は新メニューのオムレツと

クロックムッシュを注文。



和楽器コンサートに向けた

栄養摂取、高カロリーで、頑張り中。

2014年1月20日月曜日

springtime 立春特別公演・和楽器演奏会









公演概要

公演名:springtime 立春特別公演・和楽器演奏会
■出演:和楽器ユニット「小熊座」
 長唄三味線・芳村伊十冶郎 
 筝・宍倉もなみ 
 尺八・本間豊堂
■日時:2月4日(火)7:30am-8:15am(7:00開場)
■場所:有楽町カフェ&ダイニング
(東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムB1F)
■料金:2,500円(朝食とドリンク含む)
■定員:50名
専用Webより、1/20(月)12:00pm発売スタート
■企画:Theatre at Dawn 実行委員会
■協力:有楽町カフェ&ダイニング | 丸の内朝大学企画委員会
■お問い合わせ:theatre-at-dawn@googlegroups.com


小熊座メンバープロフィール】


◆芳村伊十冶郎(よしむら・いそじろう)=長唄三味線
1976年、東京都生まれ。1995年、高校卒業を機に杵屋栄富(故・杵屋栄美彦夫人)に長唄三味線の手ほどきをうける。日本大学文理学部国文学科在学中の1998年より芳村伊十七(大和久満)の内弟子となり、翌年2月、分家11代目芳村伊四郎より、芳村伊十冶郎の名を許される。同年4月、国立大劇場に於いて花柳流寿会の地方演奏をつとめ、プロ初舞台。以後、国立劇場・歌舞伎座などの演奏会・舞踊会・歌舞伎公演に出演のほか、NHK「芸能花舞台」「邦楽百番」「邦楽のひととき」にも出演。長唄冶葉会主宰。一般社団法人長唄協会・長唄芳友会会員。長唄協会「長唄と教育をデザインする委員会」委員。長唄むつみ會同人。東京・大阪・福井に稽古場を開軒。囃子を望月左之助に師事。
◆宍倉もなみ(ししくら・もなみ)=箏
5歳より箏を始める。2000年、東京芸術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業。2002年、NHK邦楽技能者育成会第47期修了。卒業演奏会にてコンサートミストレスを務める。2003年、日本三曲協会主催「第1回音楽教育指導者認定試験」合格。これまでに、インドネシア(2001)・ノルウェー(2002)・ハワイ・ロシア・スイス(以上2003)での公演に参加。2007年、ハワイ大学においてソロリサイタル開催。2009年、NHK邦楽オーディション合格。箏を中島靖子・宮本幸子(雅都貴)、三弦を大久保雅礼・高田史子(雅楽史)の各氏に師事。現在、正派邦楽会師範 (雅号:雅美。森の会、正派合奏団、日本三曲協会、生田流協会会員。正派道場・EYS音楽教室講師。
◆本間豊堂(ほんま・とよたか)=尺八
1975年、東京都生まれ。3歳より石州流茶道を岩崎信翁、本間宗紅(母)に習う。同じく3歳より生田流箏曲を本間都声(母)に習う。中央大学竹桐会で琴古流尺八を加藤秀和に、生田流箏曲を芦垣美穂に習う。大学卒業後、古典尺八を横山勝也に師事。現在、東京都西東京市在住。演奏・ライブ活動、尺八教室、学校公演を中心に幅広く活動する。[所属]竹心会(横山勝也門下)・西東京三曲の会・小平市三曲協会・和楽器のオーケストラ「むつのを」・平成ロマンキャッツ(尺八とJazzピアノトリオ)。[指導]東洋大学「尺八サークル徒然草」・ルーテル学院大学尺八サークル・東大和尺八サークル「竹酔会」・中央大学「竹桐会」(※20063月まで)

【その他のお願い】
①ご予約の際の振込手数料につきましては、恐れ入りますがお客様にてご負担くださいますようお願い申し上げます。
②本公演のご予約に関しまして、キャンセルに伴う払い戻しはメールにて承ります。ご予約日時、お名前、キャンセル枚数を上記お問い合わせアドレスまでご連絡くださいませ。なお、キャンセルによる払い戻しのご連絡は、1/31(金)1:00pmをもって締切とさせていただきますのでどうぞご了承くださいませ。

2014年1月18日土曜日

水の精?オンディーヌ?



今夜はパルコ劇場で
志の輔師匠の落語へ。


富山県射水市のゆるキャラのムズムズくん

志の輔師匠のふるさと。


水の精とのこと。
王冠の五つの突起は、合併した市町村の数。


2014年1月17日金曜日

今夜もスタート



OLタイムを終えて、
ドーン集合。



オフィスワーカーがつくる
街と人をつなげて、
エンタメでにぎわいをつくるプロジェクト!

がっつり進みます。

立ち止まらない 進め進め

2014年1月16日木曜日

朝打合せ。夜ミーティング。

朝はサルバドルで打合せ。

初対面の方との打合せでドキドキ。


夜は和楽器ユニット、
小熊座さんのフライヤーの色を悩む。

KITTEの屋上庭園で、
宇宙と交信するミナ&マヨ。

今夜は満月!









2014年1月15日水曜日

朝ミーティング


次回2/4の和楽器コンサートMTG

今日の うちわ名言。

「小熊座が明治座じゃないのは星があるからだよ!」


次回のアーティストさんは、
小熊座さんという和楽器ユニットです。




ただいまフライヤー校正中!

さてさて雪がふるかもしれない今日も、
これから出勤、いってきます!




写真は、今日の名言を受けての表情。
思いを星座に。。。

2014年1月12日日曜日

ほぼ日手帳


一応このブログは、ドーン公式ページとなってるけど、ますます個人的な投稿を一つ。

今夜、ライオンキングから帰宅すると注文していた ほぼ日手帳が家に届いていて、

荒井良二さんのイラスト。

これ、私のドーン手帳になる予定。嬉しいので、ここに記録。さてさて、初めての ほぼ日手帳、ちゃんと使えるかなー♡



初日の出を


急遽、前日に入手したチケットで、

ドーン的、初日の出を見に行きました。

場所は浜松町、四季劇場 春。

ライオンキングの太陽!眩しかった。






色々、自覚しております!↑

1番恥ずかしかったであろう
撮影してくれたN口さん、
マフラーまでありがとうございました。





劇場近くに、ナイスなお店発見。
全然知らなかった!劇場5分。
オシャレで、カジュアル。
よかったね〜☻


追記

LKをみて、これまでで1番、舞台に溢れる装置や衣装のアイデアに感動した。っと思ってたんだけど、中学生の時のキンキンした感性で観たあの時の自分には勝てないなと思い直しました。昨日は2人でマッタリ観劇。劇団四季は故郷の味。

ハイエナのバンザイ役の大塚さん、もはや職人のようだねと二人。

バンザイ職人、大塚さん。カーテンコールでノリノリ!

と。思っていたが、

大塚さんは。あの大塚さんではないのかも!!

2014年1月11日土曜日

Facebook

朝起きて、シアターアットドーンのFacebookページを開けると、ミナが書いた記事がありました。


年末年始にかけてUPした、インタビュー連載企画を朝大学のFacebookページでもシェアして頂いたことについて。


朝大Facebookのシェアについて、ミナが書いた文章もGOODなので、ここでシェア!


つまり、朝大のシェアをシェアする、ミナの文章のシェアをシェア、ということで。(混乱をたのしむ。)


丸の内朝大学の卒業生である、私達の可能性と、自由さ。みんなの行動力と実現力。どうぞご覧下さい。


先ずはミナの文章 ↓



【Dawns' Letter 131】丸の内朝大学

皆さん、おはようございます!

ドーンズの母校「丸の内朝大学」は、今やムーブメントとなった「朝活」のパイオニア。開講されている各クラスでも、「断捨離」「スムージー」「地域」「タニタ」などなど、世の中に先駆けてちょっと生活が楽しくなれる色々を学ぶことができます。(いちばん最近では「宇宙」でしょうか☆)

視点をブワッ!と広げてくれる先生たちや、さまざまな業種からやってくる生徒たちとの出会いにも、友達が増えるだけでなく、これからの「働き方」や「遊び方」を考えるヒントがギューっと詰まっているように感じます。

そんな場所からうまれたシアター・アット・ドーン、同じく朝大学で出会い、自分たちのプロジェクトを立ち上げている仲間たちと、「丸の内朝大学のはじまり」「にぎわいの作り方」「これからの街づくり」について、元・三菱地所の加藤奈香(かとう・なか)さんにお話を伺いました。

12回に渡る連載インタビュー企画「おしえてナカさん!」を、朝大学FBページでも紹介していただきました〜。普通の読み物としても面白いですし、皆さんへの何かのヒントになれば幸いです。

どうぞ読んでみてくださいね!

*「おしえてナカさん」TOPページはこちら↓
http://asadaigaku.jp/blog/spb/project05/1097/






写真が朝大Facebookページのシェア ↓




「ソーシャルプロジェクトブログ」をご存知ですか?
朝大学のクラスから生まれ、授業後も活動を続けている
「ソーシャルプロジェクト」の様子をレポートするため、
昨年10月から朝大学のウェブサイト上で
公開しているブログです。

最近では、
朝の丸の内でお芝居やコンサートなどを主催している
「Theatre at Dawn(シアター・アット・ドーン)」が
朝大学の歴史を知れるインタビュー記事をあげていますよ。
連休中に是非チェックしてみてくださいね!

●ソーシャルプロジェクトブログ
http://asadaigaku.jp/blog/spb/




2014年1月10日金曜日

朝ミーティングしました。

新年初、朝ミーティングしました。

マヨ、大遅刻、で、大荷物。
ミナ、普通。



今朝は凄く寒い朝、
今朝は次の公演のタイトルを決定、

公演は2月4日の火曜朝、
よろしくお願いします。

さてラストは!

仲通りをタクシーに乗って猛ダッシュ


その前に
朝劇の右近さんに、石垣のお土産
サンゴを渡しました。

ぽてっ、って。ミナミナが手渡し。

右近さん、一瞬無言。

さあて!出勤!
行ってきます!







2014年1月8日水曜日

つまった。


生み出し、つまり中。



ミーティングからの、
深夜の電話、


からの、ランチタイムLINE。


真面目、です。

2014年1月7日火曜日

生み出し中


昨夜、石垣島から帰ってきました。

ただいまミーティング中。

「そういう構文なの?」ってミナミナに、
私が言った発言をキレられました。なう。

和楽器の公演を2/4 火曜の朝にやります。

2014年1月6日月曜日

合宿4日目




最終日は、お土産を見にぷらぷら。



ランチして。


この旅で生み出した技、

オオタニワタリ!

で、締めくくる。




体操のポーズ、

オオタニワタリ!

きまりました。



2014年1月5日日曜日

合宿3日目


3日目の朝も、
おらほのラジオ体操からスタート。




朝陽を見ました。




竹富島に渡って、海へ。
向かう前に、ソーキそばランチ。




石垣島に戻って、




ダンサーデビュー。。。。。




石垣島のジャマイカへ、行ってみたり。




深夜のライブハウスを覗いてみたり。




ななさんまる、の交差点。

星空のもとに、また来れたらいいね!
って語りました。

深夜2時。ひっそりと。
夜を満喫。


2014年1月4日土曜日

合宿2日目


ミナミナお気に入りの1枚。

タイトル「満足」
石垣島で、黒糖を購入しました。




グァバジュースを選択、
サトウキビとのミックスジュース。
美味しい。




米子のシーサー、
工房のまわり、ミュージアム化。




石垣島に来るたんびに、




お家に連れて帰る子を、見つけます。